特定退職金共済制度
特定退職金共済制度(特退共)
特定退職金共済制度(従業員の退職金制度)
特定退職金共済制度は事業主が苫小牧商工会議所と退職金共済契約を結び、毎月、掛金を納付することにより、従業員が退職したときに事業主に代わって従業員に直接、退職金を支払う制度です。


事業主が負担する掛金は、1人月額30,000円まで損金または必要経費に計上できます。しかも、従業員の給与とはみなされません。(法人税法施行令第135号、所得税法施行令第64条)






ただし、下記の方を除き、使用人兼務役員を含む従業員全員を被共済者とする必要があります。事業主、役員(使用人兼務役員を除く)、もしくは事業主と生計を一にする親族、他の特定退職金共済制度の被共済者は、この制度には加入できません。

・臨時に雇われている者
・季節的な仕事のために雇われている者
・試用期間中の者
・非常勤の者
・パートタイム労働者
・休職中の者
・退職金規程等により退職金の支払勤続年数に満たない者

苫小牧商工会議所 商工振興部 事業推進課

特定退職金共済制度パンフレット (2019-02-20 ・ 2625KB) |
苫小牧商工会議所退職金共済規程 (2019-02-20 ・ 299KB) |