本文へ移動

北海道観光マスター検定試験

北海道観光マスター検定試験

北海道観光マスター検定試験とは

 北海道の観光は、美しい自然環境や広大な土地、豊かな実りに恵まれた北の大地で、道民一人一人の歓待精神に支えられてきました。今後、本道の観光事業をさらに推進していくためには北海道全体に関する幅広い知識を持って、本道を訪れる観光客の皆様を温かくもてなす心を持った人材の育成が求められております。
 「北海道観光マスター検定試験」は、検定試験を通じて得た知識によって、ホスピタリティ精神(おもてなしの心)の向上を図り、観光振興・地域の活性化に向けて活躍する事を期待して実施するものです。

募集要項・パンフレット・公式ホームページ

北海道観光マスター検定試験 申込ページ

第20回 北海道マスター検定試験

実施日時  2025年11月23日(日・祝) 14:00~(制限時間90分)
受験料   5,000円(税込)
申込期間      2025年 9月  1日(月)~10月31日(金)
受験料締切 2025年10月31日(金)
試験会場  新苫小牧プリンスホテル「和」~なごみ(予定)
受験資格  性別・年齢・学歴に制限なく、どなたでも受験できます

 

テキストは別途2,800円(税込)で、苫小牧商工会議所にて販売しております。



■試験申込方法


1.苫小牧商工会議所(苫小牧経済センタービル3階)で申し込み

①申込用紙に必要事項をご記入 ご案内・注意事項・申込書(クリックで表示)

               

②受験料の支払い ※窓口開設時間:平日9:00~17:00


2.下記インターネット申込ページから申し込み
  ①下記お申し込みフォームに必要事項を入力または選択してください。

②入力いただいたデータは受験票及び発送物の送付先になりますので、誤りのないようご確認ください。

③申し込みフォームに入力されたメールアドレスに、10分前後で確認メールが届きます。

確認のメールが届かない場合は下記の設定をご確認ください。

 ・ご利用頂いているメールサービスの「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
 ・ご記入いただいたメールアドレスに間違いがある場合、返信できませんのでご確認ください。
 ・携帯電話のメールアドレスの場合は「ドメイン指定受信」等の制限を解除するか、「受信可能メール」として設定後にお申込みください。
④申し込み期日までに受験料をお支払いください。※振込先は確認メールに記載いたします。


★受験票は11月9日(日)までにお申し込みの住所へ郵送いたします

 

お申し込み入力フォーム

申込期間になりましたら、フォームを公開いたします。

受験上の注意事項について

受験上の注意事項について

受験料の返還
一度申し込まれた受験料の返還および試験日の延期・変更は認められません。
入場許可
試験会場には所定の申込手続きを完了した受験者本人のみ入場を許可します。
遅刻
集合時刻までに試験会場に入場するよう、時間厳守してください。
本人確認
受験に際しては、身分証明書を携帯してください。
試験中の禁止事項
次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、今後も受験を
お断りするなどの対応を取らせていただきます。
  • 試験委員の指示に従わない者
  • 試験中に、助言を与えたり、受けたりする者
  • 試験問題等を複写する者
  • 答案用紙を持ち出す者
  • 本人の代わりに試験を受けようとする者、または受けた者
  • 他の受験者に対する迷惑行為を行う者
  • 暴力行為や器物破損など試験に対する妨害行為におよぶ者
  • その他の不正行為を行う者
飲食、喫煙
試験中の飲食、喫煙はできません。
試験施行後に不正が発覚した場合の措置
試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取り消し、
今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
試験内容、採点に関する質問
試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答できません。
答案の公開、返却
受験者本人からの求めでも、答案の公開、返却には一切応じられません。
合格証書の再発行
合格証書の再発行はできません。(証明書の発行)
試験が施行されなかった場合の措置
台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、停電、システム上の障害、その他
不可抗力による事故等の発生により、やむをえず試験が中止された場合は、当該受験者に
受験料を全額返還いたします。ただし、中止にともなう受験者の不便、費用、その他の
個人的損害については何ら責任を負いません。
答案の採点ができなかった場合の措置
台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、盗難、システム上の障害等により、
答案が喪失、焼失、紛失し採点できなくなった場合は、当該受験者に受験料を全額
返還いたします。ただし、これにともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害に
ついては何ら責任を負いません。
個人情報保護法について
ご記入いただいた情報は、北海道観光マスター検定事業の運営に伴う名簿・台帳の作成、
受験票の発行、本人確認、合格証書等の発行に利用するほか、商工会議所からの各種連絡・
情報提供のため利用いたします。

≪観光マスター検定に関するお問い合わせ先≫
苫小牧商工会議所 総務課 TEL:0144-61-1030
     MAP

苫小牧商工会議所
〒053-0022
北海道苫小牧市表町1-1-13


TEL.0144-33-5454
FAX.0144-32-6058

TOPへ戻る