
サポーターズクラブでは、LINE公式アカウント又はメールにて、オリパラに関する各種イベント・活動等を定期的に情報配信しています。登録料・会費は無料です!
2030年冬季オリンピック・パラリンピックの北海道・札幌招致をしたい方、多くの皆様のご登録をお待ちしています!
https://sapporo2030supporters.jp/
↓公式LINEの友達登録はこちら↓
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=925hmpvc
合格発表はこちらから → 合格発表ページへ(クリックで表示)
☆合格証書の受渡しについて
○受渡日時:2021年12月24日(金)~
※年末年始を除く、平日の9時から17時までとなります。
※保管期間は1年間です。
○交付場所:苫小牧商工会議所3階窓口
○持 ち 物 :「受験票」「身分証明書」
☆合格証書郵送を希望される方
市外在住の方や平日に窓口にお越しになれない合格者の方には、郵送にて合格証書をお渡しすることが可能です。
合格証書受渡し日以降、下記のものを同封して現金書留にて苫小牧商工会議所までご郵送ください。
(送料はご負担いただきます)
①受験票(裏面に「合格証書郵送先の住所」を記入し、捺印してください。)
②身分証明書のコピー
③手数料 1,000円
送付先住所:〒053-0022 北海道苫小牧市表町1丁目1番13号
苫小牧商工会議所 総務課 宛
お問合せ:苫小牧商工会議所 総務部総務課

令和3年11月15日(月)に”1軒のお店が地域を変える ―奈良「くるみの木」の物語―”をテーマにまちづくりフォーラムを開催いたします。
講師に全国の地域活性拠点のプロデュースも手掛ける、奈良「くるみの木」オーナーの石村 由紀子(いしむら・ゆきこ)さんと、ファシリテーターに苫小牧国際交流拠点形成事業戦略コーディネータの清野 由美(きよの・ゆみ)さんをお招きし、様々な人が集まる多様な機能を持つ拠点づくりについてのご講演をいただきます。
また、ご参加いただいた方にとまチョップポイントを100ポイント配布いたします。
みなさまぜひご参加ください。
日 時
令和3年11月15日(月) 18:30~20:30開催場所
苫小牧市民会館 3F小ホール苫小牧市旭町3丁目2番2号
テーマ
1軒のお店が地域を変える ―奈良「くるみの木」の物語―講師
奈良「くるみの木」オーナー 石村 由紀子 氏(ファシリテーター 苫小牧国際交流拠点形成事業戦略コーディネーター 清野由美氏)
参加費等
総合政策部まちづくり推進室まちづくり推進課
電話:都市計画:0144-32-6054、まちなか再生:0144-32-6062、交通政策:0144-84-4071
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/toshikeikaku/machinakasaiseishukan/122.html
原油価格上昇の影響により資金繰りに困難を来している中小企業者に対し、資金繰りや経営に関する相談を受け付けます。
●特別相談窓口の設置について
(1)経営相談窓口名 : 「原油価格高騰に関する特別相談窓口」
(2)設置日 2021年11月2日(火)
(3)プレスリリース(中小企業庁ホームページ:2021年11月2日)
「原油価格上昇に伴い関連中小企業・小規模事業者対策を行います」
https://www.meti.go.jp/press/2021/11/20211102003/20211102003.html
ご相談の際は、苫小牧商工会議所 地域振興課へお電話ください。(☎0144-33-5454)
◆新たな利用条件 これまでの感染対策を徹底した上で、
RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/94件) |