「インボイス」とは?求められる企業の対応とは?
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、ほぼ全ての業種で厳しい状況が続いております。そのような中、2023
年度10月1日から導入されるインボイス(適格請求書等保存方式)制度。
どのような制度か…このインボイス制度は複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式のことで、従来の区分記載請求書等(10%と8%に区分して記載した請求書等)に代えて、インボイス(税額票)である「適格請求書等」の保存を仕入税額控除の適用要件とする制度です。この制度が始まることにより、適格請求書発行事業者の登録手続きや、請求書や領収書への必要事項を記載するなどの対応が必要となります。
本セミナーでは、インボイス方式の概要から実務上対応のポイントについて、分かりやすく解説します。
【講 師】
税理士 中島 由雅 氏 (中央税務会計事務所 所長)
【開催日程】
日 時:2021年2月5日(金)14:00~16:00
開催方法:オンライン(ZOOM)開催
※事前に「ZOOM」アプリのインストールをお願いします。
セミナー開催の3日前までには、主催者より参加者の皆様に
メールにて「ZOOM」への招待URLをお送りします。
※オンライン対応不可の事業所は、苫小牧経済センタービル6階
大ホールにて受講可能(苫小牧市表町1-1-13)
受 講 料:無料(会員・非会員 問わず)
定 員:50名(定員になり次第、締め切ります)
【お申込み方法】
2月1日(月)までに、下記申込フォームからお申込みいただけます。
または、苫小牧商工会議所(HPからダウンロード可)で配布の申込用紙に必要事項を記入し、
直接または郵送(必着)、FAXで苫小牧商工会議所まで。
苫小牧商工会議所 TEL:33-5454 FAX:32-6058
(〒053-0053 苫小牧市表町1-1-13)